仕事で必要性にかられて手にして読んでみましたが、予想以上に良かった本。 SFA・CRM 情報を武器化するマネジメント7つの力 著者 : 早川圭一 クロスメディア・パブリッシング(インプレス) 発売日 : 2016-07-
『ダゲレオタイプの女』を観てきました
ダゲレオタイプの女 ★★★★★ 公式サイト:http://www.bitters.co.jp/dagereo/ 全く聞きなれない「ダゲレオタイプ」という言葉、日本語では「銀板写真」と呼ばれるそうです。1840年頃にフラン
『ジェイソン・ボーン』を観てきました
ジェイソン・ボーン ★★★★☆ 公式サイト:http://bourne.jp/ 「ボーン」シリーズの最新作。ジェイソン・ボーンの過去が明らかになるだけでなく、新しい展開が始まる本シリーズの分水嶺ともいうべき作品です。 (
『インフラエンジニアの教科書』読了
ITインフラの概要を広く浅く理解するのに最適な一冊。 インフラエンジニアの教科書 著者 : 佐野裕 シーアンドアール研究所 発売日 : 2013-10-26 ブクログでレビューを見る» サーバ、OS、ネットワーク、情報セ
『ハドソン川の奇跡』を観てきました
ハドソン川の奇跡 ★★★★☆ 公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/hudson-kiseki/ 邦題サブタイトルの「容疑者になった男」は誤解を招きかねない表現ですが、要は川に不時着させた
『コロニア』を観てきました
コロニア ★★★☆☆ 公式サイト:http://colonia.jp/ 本作の舞台となった「コロニア・ディグニダ」は1970年代に南米チリで発足した軍事政権で使われた極秘拷問施設。表向きは宗教団体の施設なのですが、そのた
『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』を観てきました
トランボ ハリウッドに最も嫌われた男 ★★★★☆ 公式サイト:http://trumbo-movie.jp/ 冷戦中にアメリカで起きた思想弾圧の波が映画界を襲う。当時の売れっ子脚本家であったダルトン・トランボも、かつて共
『ソング・オブ・ラホール』を観てきました
ソング・オブ・ラホール ★★★★★ 公式サイト:http://senlis.co.jp/song-of-lahore/ パキスタンの都市ラホールで長い間地下活動を余儀なくされてきた楽団が、世界に打って出るべくジャズに挑戦
『スーサイド・スクワッド』を観てきました
スーサイド・スクワッド ★★★☆☆ 公式サイト:http://wwws.warnerbros.co.jp/suicidesquad/index.html 基本おバカ映画なんですが、「スクワッド」のメンバー達の過去の描写シ
『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』を観てきました
グランド・イリュージョン 見破られたトリック ★★★☆☆ 公式サイト:http://grandillusion.jp/ 『グランド・イリュージョン』の続編。公式サイトを見たら「イリュージョン V.S. 科学」というコピー