今からはじめるインシデントレスポンス――事例で学ぶ組織を守るCSIRTの作り方著者 : 杉浦芳樹技術評論社発売日 : 2020-04-17ブクログでレビューを見る» 平たく言うと「CSIRTの作り方/運営のやり方」に関す
カテゴリー: 読んだ本
『技術者のためのテクニカルライティング入門講座』読了
「文章を書くこと」の基本に立ち返って・・・ 技術者のためのテクニカルライティング入門講座 著者 : 髙橋慈子 翔泳社 発売日 : 2018-11-19 ブクログでレビューを見る» 読み手にとって分かりやすい文章を書くのは
『クラウド情報管理の法律実務』読了
クラウドを利用する上でのリスクマネジメントは、もはやIT部門だけの問題ではないということがよくわかります。 クラウド情報管理の法律実務 著者 : 松尾剛行 弘文堂 発売日 : 2016-09-27 ブクログでレビューを見
『役員1年目の教科書』読了
経営者はどんなことを考えているのか?を学ぶのにも良いと思います。 役員1年目の教科書 著者 : 星野雄滋 ロギカ書房 発売日 : 2018-11-20 ブクログでレビューを見る» 新任役員向けに押さえておくべきポイントを
『インフォメーション・ガバナンス 企業が扱う情報管理のすべて』読了
インフォメーション・ガバナンス 企業が扱う情報管理のすべて―顧客情報から社内情報まで 著者 : ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業) 東洋経済新報社 発売日 : 2018-06-29 ブクログでレビューを見
『ソフトウェア・ファースト』読了
ITでビジネスそのものを変革しよう! ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略 著者 : 及川卓也 日経BP 発売日 : 2019-10-10 ブクログでレビューを見る» ソフトウェア・ファーストと
『定量分析の教科書』読了
こういうのが読みたかった!と言える本でした。 定量分析の教科書 著者 : グロービス 東洋経済新報社 発売日 : 2016-12-16 ブクログでレビューを見る» 普段仕事で何気に使っている「分析」という言葉の本質に気付
『従業員の不祥事対応実務マニュアル―リスク管理の具体策と関連書式』読了
「人」に着目した企業運営上のリスクマネジメント。 従業員の不祥事対応実務マニュアル―リスク管理の具体策と関連書式 (リスク管理実務マニュアルシリーズ) 著者 : 安倍嘉一 民事法研究会 発売日 : 2018-02-01
『運用設計の教科書 ~現場で困らないITサービスマネジメントの実践』読了
運用設計の教科書 ~現場で困らないITサービスマネジメントの実践ノウハウ 著者 : 日本ビジネスシステムズ株式会社 技術評論社 発売日 : 2019-08-23 ブクログでレビューを見る» システム運用のノウハウを現場目
『数学の言葉で世界を見たら 父から娘に贈る数学』読了
数学という「言語」を通じて新たな世界が見えるようになる・・・といいな。 数学の言葉で世界を見たら 父から娘に贈る数学 著者 : 大栗博司 幻冬舎 発売日 : 2015-03-18 ブクログでレビューを見る» タイトルどお